「ダンジョン飯」をおすすめします

今回は、異世界グルメ漫画「ダンジョン飯」をおすすめします。

「ダンジョン飯」

「ダンジョン飯」

 (漫画/九井諒子)

待ってろドラゴン、ステーキにしてやる!九井諒子、初の長編連載。ダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、金と食料を失ってしまった冒険者・ライオス一行。再びダンジョンに挑もうにもこのまま行けば、途中で飢え死にしてしまう……。そこでライオスは決意する「そうだ、モンスターを食べよう!」スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!!襲い来る凶悪なモンスターを食べながら、ダンジョンの踏破を目指せ!冒険者よ!!

(カドコミ「ダンジョン飯」作品紹介より)


「ダンジョン飯」。

タイトルを見た時から、気になっていた作品でした。

そのまんま、ダンジョンで食べる食事の漫画だろうな、と思っていました。

グルメ漫画が好きです。

だから異世界グルメ漫画も好きです。

異世界のグルメ漫画は、魔物を倒し、素材を剥ぎ取り、肉を調理して食べる。

ですよね?

魔物の肉を食べる、ですよね。

ところが「ダンジョン飯」では一味違います。

肉はもちろん食べますが、それだけじゃない!

それ、食べて大丈夫?本当に食べるの?

と、心配になってしまうような魔物も食べます。

スライム、宝石に擬態した宝虫、クラーケンの中にいた寄生虫…。

いや、それは危ないんじゃない?と見ているだけで心配になります。


このパーティは、トールマンの剣士・ライオス、

エルフの魔術師・マルシル、

ハーフフットの鍵開け師・チルチャック、

ドワーフの料理人?・センシ。

レッドドラゴンに食われた、ライオスの妹・ファリンを復活させるため、

ダンジョン内で食料を自給自足しながらレッドドラゴンを捜索しています。

「ダンジョン飯」の世界では、死者の蘇生が当たり前ですが、

それは死体があってこそ。

ファリンはレッドドラゴンに食われてしまったので、完全に消化される前に、

レッドドラゴンの腹の中からファリンを見つけ出すことが必要です。


無事にファリンを助けることができるのでしょうか??

アニメ「ダンジョン飯」も最高に面白い

「ダンジョン飯」は、アニメ化されています。

2025年1月現在、Amazonプライムビデオで

シーズン1の全話(エピソード1から24まで)会員なら無料で視聴できます。

私は、漫画を読む前にアニメを見ました。

これが第1話から衝撃的な場面ばかり。

いきなりファリンが食われてしまうので、シリアス展開かと思いきや、

かなりの頻度で笑わせてきます。

一緒に見ていた子供たちもハマって、何度も繰り返して見ています。


というわけで、アニメのシーズン1が終わり、

漫画も完結を迎えたというニュースを目にし、

続きが気になった私は、「ダンジョン飯」全14巻を手元に迎えました。

私より先に、子供たちが読破。

わたしはゆっくり読んでいるのですが、

ネタバレされることもなく、まだ結末を知りません。

巻末のおまけ「モンスターよもやま話」や、

裏表紙にカラーで描かれた魔物たちの姿。

ストーリー以外にも楽しませてくれます。


アニメのシーズン2を楽しみに待ちつつ、

最終話まで読み進めたいと思います。


「ダンジョン飯」は、全14巻で完結している作品です。


「ダンジョン飯 ワールドガイド冒険者バイブル 完全版」という本もあります。


より深く「ダンジョン飯」の世界に浸れそうですね。


とてもおもしろい作品です。

ぜひ、読んでみてください。

アニメも楽しいです。ぜひ。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA