投稿者: はっちゃん

  • 「悪食令嬢と狂血公爵〜その魔物、私が美味しくいただきます!〜」を紹介します

    「悪食令嬢と狂血公爵〜その魔物、私が美味しくいただきます!〜」を紹介します

    今回は、Palcyで読める、ファンタジー作品を紹介します。

    悪食令嬢と狂血公爵〜その魔物、私が美味しくいただきます!〜

    「悪食令嬢と狂血公爵〜その魔物、私が美味しくいただきます!〜」

    原作/星彼方、漫画/水辺チカ、キャラクター原案/ペペロン


    魔獣を料理して食べることが趣味で「悪食令嬢」と呼ばれている伯爵令嬢メルフィエラと、

    魔獣と戦う姿から「狂血公爵」と呼ばれるガルブレイス公爵の

    恋とバトルと魔獣グルメのファンタジー作品です。



    魔獣を料理して食べることで有名な「悪食令嬢」メルフィエラは、

    義母から、結婚相手を探してくるようにと言いつけられ、王家主催、秋の豊穣を祝う会に参加します。

    しかし、メルフィエラの「悪食」の噂は誰もが知る事実。

    貴族たちから避けられています。

    結婚相手を見つけることなど、諦めています。


    しかしこの会場で、メルフィエラは運命の人と出会うのです。


    突然、狂化した魔獣バックホーンが会場に乱入。

    死を覚悟したメルフィエラでしたが・・・!?

    「狂血公爵」ガルブレイスが、バックホーンを一撃で倒してしまったのです。


    魔獣の返り血を浴びた公爵の姿に、メルフィエラは、

    怖いーーーだけど、なんて美しい人・・・と見惚れるのです。


    ガルブレイスとの出会いが、メルフィエラの運命を大きく変えることになるのです!!


    メルフィエラ

    魔獣を料理して食べることから「悪食令嬢」と呼ばれ、誰からも距離を置かれているメルフィエラ。

    魔獣食を嫌っている継母から、

    「期限内に婚約者を見つけなければ、修道院に入れる」

    と通告されて、仕方なく園遊会に参加しています。


    メルフィエラの魔獣食は、亡くなった母の研究を受け継いだものです。

    領地に飢饉が発生し、領民の命が危機にさらされた時、

    いくらでも湧いてくる魔獣の肉を食べることは出来ないか、

    と考えたことが始まりでした。


    魔獣の肉は、何もしないまま食すると、美味しくない上に嘔吐や腹痛を起こしてしまいます。

    魔獣から血液と魔力を取り除き、安全に食す事ができる技術。

    母は、これまで誰も確立したことのない技術で、領地の飢饉を乗り切ったのです。

    この母の研究を引き継いだメルフィエラは、

    研究することだけでなく、魔獣を美味しく食すことが趣味となったのです。


    今まで、誰からも嫌悪されてきた「悪食」に興味を示してくれたガルブレイス公爵。

    話が弾むなんて初めてのことで、メルフィエラは嬉しくてたまりませんでした。


    ガルブレイス公爵

    アリスティード・ロジェ・ド・ガルブレイス公爵。

    ガルブレイスは、魔獣討伐の第一人者。

    魔獣の血にまみれて戦う姿から、「狂血公爵」と呼ばれています。


    園遊会でメルフィエラの目の前で狂化した魔獣を倒したガルブレイスは、

    魔獣も、魔獣を倒した自分自身も恐れないメルフィエラに興味を持ちます。


    「悪食令嬢」と噂されている令嬢がいることは知っていましたが

    メリフィエラとは初対面。

    ですが、魔獣を恐れず、さらには魔獣食のことを雄弁に語るメルフィエラは

    生き生きとしていて、笑顔が可愛くて。


    ガルブレイスは彼女の笑顔に、顔を赤くして、照れています。

    「今度、私にも食べさせてもらえないだろうか。魔物の肉を。」

    魔獣討伐中に、食料として仕方なく、魔獣の肉を口にしたことのあるガルブレイスでしたが、

    それは、美味しいと言えるものではなく、しかもお腹を壊し・・・。

    メルフィエラの話す、美味しい魔獣の肉を食べてみたかったのです。


    メルフィエラを見送る時、

    「次に会うときは土産(魔獣)を持って行くから楽しみにしていろ」

    と伝えますが、

    それを社交辞令だと思っているメルフィエラの少し寂しそうな笑顔が、

    気にかかるのでした。


    2人の続きは・・・

    「悪食令嬢」と「狂血公爵」。

    不名誉な二つ名を持つ2人の出会いから、あっという間に急展開します。

    恋愛、バトル、グルメと見どころ満載のストーリーです。

    メルフィエラはふわふわしてかわいいです。

    美味しいものを食べたいという探究心は止まりません。

    ガルブレイス公爵は、格好いいし、メリフィエラと接するときの穏やかな表情は素敵です。

    溺愛の予感がしますね。


    「悪食令嬢と狂血公爵〜その魔物、私が美味しくいただきます!〜」

    は、講談社の漫画アプリ「Palcy」でほとんど全話、チケットで読むことが出来ます。

    コミックスは、2022年7月現在、3巻まで発売中です。

    とてもおもしろいので、ぜひ読んでみてください。


  • 講談社の少女漫画アプリ『Palcy』を紹介します。

    講談社の少女漫画アプリ『Palcy』を紹介します。

    『Palcy』で講談社の少女漫画

    今回紹介するのは、女性向け漫画アプリ「Palcy(パルシィ)」です。

    講談社の少女漫画、女性漫画を無料チケットでたくさん読むことができます。

    「Palcy」でしか読めない、オリジナル作品もたくさん掲載されています。

    最近は、私の大好きなファンタジー、令嬢モノも多く、すごく楽しませてもらっています。

    Palcy  漫画の読み方

    ①チケット

    毎日、朝と夜にチケットが4枚ずつ配布されます。

    全部使えば、1日に8話分読むことが出来ます。

    ただし、使用しなかったチケットは消滅します。

    朝配布された4枚を使用しないまま、次の配布時刻になると、朝の4枚は消滅します。

    4枚以上にはならないのです。


    ②ボーナスチケット

    毎日ログインすることで、もらえるボーナスチケットがあります。

    ホーム画面にある「受け取りボックス」から受け取ることが出来ます。

    ログインするだけでもらえるので、かなりの枚数がたまります。

    ただし、このチケットにも使用期限がありますので、ご注意を。


    ③コイン

    コインを購入して、漫画を読むこともできます。

    課金ですね。

    コインでしか読めないお話も、かなりあります。

    課金しても読みたい人は使ってみてください。

    ただし、コインで読んでも、購入したことにはならないようです。

    コインでよんでも閲覧期限があり、期限も短いようなので注意してください。

    (私は使ったことがないので、詳しいことは不明です)


    ④エールをボーナスチケットに交換する

    ホーム画面の「受け取りボックス」に、ボーナスチケットと一緒に入っている、「エール」。

    エールが溜まったら、「マイページ」から「エールを使う」を選んで、

    ボーナスチケットと交換することができます。

    200エールで1ボーナスチケット。

    2000エールで12ボーナスチケットに交換できます。



    ちなみに、エールは、チケットだけでなく、他の商品に応募することに使えます。

    図書カードや、漫画作品の色紙のような商品があります。

    興味のあるものに応募してみるのも、いいかもしれません。

    Palcy  全話開放キャンペーン

    Palcyのオリジナル連載作品は、最新話はコインが必要ですが、

    ほとんどの話が、無料とチケットで読めます。

    最新話も次の話が更新されればチケットで読めるようになります。

    ですが、雑誌連載中の人気作品は、コインでしか読めない場合も多いです。

    残念ですが、チケットでは読めません。


    そんな時は、全話開放キャンペーンを利用しましょう!


    全話開放キャンペーンでは、コインでしか読めなかった作品が、

    チケットが利用できるようになり、最新話まで読めちゃいます。

    ただし、いつ始まるか分からず、期間限定です。


    毎日ログインしてホーム画面のお知らせをチェックし、

    ボーナスチケットを受け取って、溜めておきましょう。

    そうすれば、お目当ての作品の無料公開を見逃さず、

    毎日もらえるチケットで1日に8話。

    溜めておいたボーナスチケットで一気読みすることができますよ  ^_^


    無料公開期間に注意して、楽しんでください。


    Palcy  おすすめ作品

    Palcyオリジナル作品の中で、私のおすすめ作品は、こちらです。


    「悪食令嬢と狂血公爵〜その魔物、私が美味しくいただきます!〜」

    原作/星彼方、漫画/水辺チカ、キャラクター原案/ペペロン


    「王妃様は離婚したい〜異世界から聖女様が来たので、もうお役御免ですわね?〜」

    原作/明夜明琉、漫画/亜和美央斗、キャラクター原案/漣ミサ


    「役立たず聖女と呪われた聖騎士〈思い出づくりで告白したら求婚&溺愛されました〉」

    原作/柊一葉、漫画/大川なぎ、キャラクター原案/ぽぽるちゃ


    「引きこもり箱入り令嬢の結婚」

    原作/北乃ゆうひ、漫画/原口真成、キャラクター原案/間明田



    どの作品も、面白いファンタジー作品です。

    紹介した4作品は、Palcyオリジナル作品ですがPalcyとPixivが連携しているので、

    Pixivアプリでも読むことが出来ます。こちらは、閲覧期間が終了することがあります。

    Palcyでは、チケットを使えば、何回でも読めます。


    ほかにも、ファンタジーだけでなく、恋愛など面白い作品が多数掲載されています。

    ぜひ、使ってみてください。

  • 「きみを愛する気はない」と言った次期公爵様がなぜか溺愛してきます  をおすすめします

    「きみを愛する気はない」と言った次期公爵様がなぜか溺愛してきます  をおすすめします

    「きみを愛する気はない」と言った次期公爵様がなぜか溺愛してきます


    『「きみを愛する気はない」と言った次期公爵様がなぜか溺愛してきます』

    (漫画/水埜なつ、原作/三沢ケイ)


    没落貴族の令嬢エルサ・ユカライネンのもとに

    次期公爵ユリウス・ロイアスから求婚の報せが届きます。

    エルサにとって、領地を救ってくれるとてもいい条件ばかり。

    弟のハンネスは、好待遇過ぎて怪しいと反対しますが、

    会ったこともなく、どんな人物かも知らないまま、

    エルサは領地のためにこの求婚を受け入れることにします。


    結婚式当日、初めて対面したユリウスは、爽やかでキラキラしたイケメン!!

    優しそうな印象。エルサは、うまくやっていけそう・・・と思っていました。

    しかし


    ロイヤス公爵家の邸宅に到着すると、ユリアスから信じられない言葉を告げられます。

    「きみを愛するつもりは一切ない」

    「契約結婚だと思ってくれ」

    突然の冷たい態度にエルサは驚きますが、ユリウスの説明に納得して、受け入れます。


    エルサとユリウスの結婚生活は、どうなるのか?



    エルサの生活とユリウスの心の変化に注目

    ユリウスに突き放された形のエルサですが、ロイヤス公爵家での生活を楽しんでいます。

    庭園の一角に畑を作り野菜を育てたり、使用人たちと一緒に裁縫をしたり。

    生活のため実家で身につけたスキルを、公爵家でも発揮しています。

    ユリウスとは、朝食を共にし、見送り、出迎え、晩餐を共にする、という毎日です。

    エルサ、前向きで、いつも笑顔でかわいいです。


    一方のユリウスは、エルサを変わった娘だと感じています。

    結婚式の日のユリウスの言葉に気落ちするでもなく、

    毎日、笑顔で接してくる。

    花を育てるのかと思っていた庭では、野菜を育てている・・・。

    ユリウスは少し困惑してます。


    ユリウスは野菜嫌い。

    エルサの野菜で作ったサラダも全く手を付けません。

    そんなユリウスに、なんとかして野菜を食べさせたいと

    エルサは密かに奮闘します。


    ユリウスの心が動き始めるのは、

    ユリウスの誕生日をエルサが祝ってくれたことからでした。

    両親が不仲だったことから、結婚生活には何の思い入れもないユリウスでしたが・・・

    エルサの何気ない行動から、家族の暖かさを知っていくのです。

    ユリウスからの好意に、エルサが気づいてくれないことに悩む姿は、

    なんだか可愛いです。


    タイトルの通り、「溺愛」に向かって進み始めた2人の結婚生活。

    2人の仲を裂こうとする令嬢もいます。(ユリウスのことが好き)

    どんな意図があるのか、エルサに近づく男性も・・・


    困難を乗り越え、いつか、愛し合い寄り添う

    エルサとユリウスの姿が早く見たい!!

    楽しみです!!


    溺愛される漫画、大好きです

    はじめは冷たい態度をとっていた男性が、女性の優しさや人柄に心動かされ、

    愛して、溺愛してしまうストーリー・・・。

    いいですよね(^o^)大好きです。

    エルサとユリウスもはやくラブラブになるといいのですが・・・

    まだまだ、邪魔も入りそうな予感です。


    『「きみを愛する気はない」と言った次期公爵様がなぜか溺愛してきます』

    は、2022年7月現在、コミックス第2巻が発売中です。

    アプリでは、BookLiveで独占先行配信中です。

    私が使っている無料アプリでは、残念ながら読めません(T_T)

    だから私は、コミックスが発売されるのを待っています。

    続きが気になって仕方ありません。

    BookLiveの試し読みをちらっと読んで、

    早く読みたい!!と待ち続けています。


    恋愛に不慣れなエルサも、女性の扱いには慣れているはずのユリウスも、

    どちらもとても可愛いです。

    2人の関係を見守っていきたいと思います。



  • 「今度は絶対に邪魔しませんっ!」をおすすめします

    「今度は絶対に邪魔しませんっ!」をおすすめします

    「今度は絶対に邪魔しませんっ!」


    「今度は絶対に邪魔しませんっ!」

    (原作/空谷玲奈、作画/はるかわ陽)

    この作品の主人公は元悪役令嬢 ヴィオレット。

    ヴァーハン公爵家の令嬢です。


    誇り高く美しいヴィオレットですが、両親からの愛を得られませんでした。

    家族からの愛も、慕っていたクローディア王子も、自分から奪った、異母妹メアリージュン。

    ヴィオレットは、メアリージュンへの嫉妬心から自らの人生を狂わせます。

    メアリージュンを殺害しようとした罪で投獄されたヴィオレットは、獄中で寂しく亡くなります。


    しかし・・・

    目を覚ましたヴィオレットは、時間が過去に巻き戻っていることに気づきます。

    獄中で死んだはずなのに・・・

    時間の巻戻りは現実だと、運命を受け入れたヴィオレット。

    今生こそは、クローディア王子とメアリージュンの仲を絶対に邪魔せず、自分は修道女になるのだ、と心に決めるのです。


    運命を変えようと奮闘するヴィオレット

    一年前まで時間が巻き戻ったヴィオレットは、異母妹メアリージュンを虐めることを止めます。

    貴族社会のことや、楽器の演奏など、メアリージュンに教えてあげています。

    それまで執着していたクローディア王子とも関わらないように努めます。

    毎日、生徒会室に押しかけていたのを止め、

    メアリージュンとクローディアの仲を邪魔しないようにしますが・・・

    ヴィオレットの思ったとおりには行きません。

    何故か2人が恋愛関係にならなのです。

    前回は、出会ってすぐにお互い惹かれ合っていたというのに、いったい、どうして?

    それは、ヴィオレットがメアリージュンを虐めていないから。

    クローディアがメアリージュンと関わることもなくなっていたのです。


    そればかりか、前回はヴィオレットのことを煩わしく思い邪険にしていたクローディアが、

    自分に全く会いに来なくなったヴィオレットに、関心を持ち始めたのです。

    明らかにヴィオレットに好意を抱いている様子・・・(ヴィオレットは気付いていません)。


    ヴィオレットの目標は達成されるのでしょうか。

    ヴィオレットを取り巻く登場人物たち

    ヴィオレットの両親は不仲でした。

    ヴィオレットの母は、父ヴァーハン侯爵を愛していましたが、父は外に愛人がいて、別邸に暮らしていました。母の父に対する愛情は歪んだ形でヴィオレットに向けられます。

    その母が亡くなり、父は愛人を妻とし公爵家へ戻ってきます。異母妹メアリージュンと共に。

    父のヴィオレットに冷たく、メアリージュンばかり可愛がります。

    自分のしてきたことは棚に上げて、ヴィオレットに「家族を大事にしろ」などという父親には

    本当に腹が立ちます!!


    異母妹メアリージュンは、庶民的で可愛らしく、誰からも好かれます。

    父と、亡くなったヴィオレットの母のことは何も知らない様子で、

    無邪気にヴィオレットに懐いています。


    公爵家の中でヴィオレットの味方となってくれるのは、侍女のマリン。

    マリンはヴィオレットが子供の頃から、彼女の苦悩する姿を見てきました。

    ヴィオレットには本当に幸せになってほしいと願っています。


    クローディア王子は学園で生徒会長を務めています。

    毎日生徒会室に押しかけてきていたヴィオレットにはうんざりしていました。

    ですが、これまでと違うヴィオレットの行動に、自分の軽率な行動を顧みます。

    ヴィオレットから誘いを断られたり、会えないことに寂しさを感じ始めます。

    メアリージュンではなく、ヴィオレットに好意を抱き始めるのです。

    いったいどうなるのか・・・!?



    そして、ヴィオレットの幼馴染ユラン・クグルス。父親は宰相として国と王を支えています。

    実はクローディア王子の異母弟です。王位継承権もあるようです。

    ユランはヴィオレットの家の事情を知る唯一の友人で、

    ヴィオレットはユランのことを信頼しています。

    ユランは密かにヴィオレットに恋心を抱いているのですが・・・ヴィオレットは全く気付いていません。

    ヴィオレットに冷たいクローディアには内心怒っています。


    ユランは一学年下ですが、優しくて勉強もできてとても格好いいです。

    私は、ユランが告白して、ヴィオレットと恋仲にならないかな、と期待しています。

    絶対そのほうが幸せになれますよ!


    ヴィオレットの運命は、どう変わっていくのか

    時間が巻き戻る前とは、全く違う展開になってしまったヴィオレット。

    結末もどう変わるのか分からなくなってきました。


    時折、過去に起こったことを思い出し、メアリージュンへの憎しみが湧き上がることも・・・

    そんな揺れる気持ちを抑えきれるのでしょうか。


    目標は、メアリージュンとクローディア王子を結婚させ、自分は修道女になることですが・・・

    今回の人生では、極刑を言い渡されること無く、望み通り修道女になれるのか。

    今後の展開が楽しみです。ユランとくっついてほしいです。


    「今度は絶対に邪魔しませんっ」は、ピッコマアプリなどで読めます。

    単行本は、2022年7月現在、4巻まで発売中です。

    絶対に面白いので、ぜひ、読んでみてください。